
InstagramやX(旧Twitter)、TikTokなどで
「副業で月収50万円!」「収益化ノウハウを無料配布中」
といった広告や投稿をよく見かけませんか?
「本当に稼げるのかな?」「無料ならちょっと見てみようかな…」と思ってLINEを登録したことがある方もいるかもしれません。
この記事では、こういった「LINE登録で収益化ノウハウを配布します!」というビジネスの裏側や仕組みについて、分かりやすく解説します。
1. これはどんなビジネスなのか?
SNSで見かける「収益化ノウハウを教えます」「無料マニュアル配布中!」といった誘導の正体は、リストマーケティングやステップマーケティングと呼ばれるオンラインビジネス手法です。
簡単に言うと、「まずは無料で興味を引き、LINEに登録させてリストを獲得し、徐々に信頼を得て、最終的に有料商品を販売する」――この流れが基本になります。
しかし、これは詐欺でも悪でもなく、実際に多くのオンライン起業家や個人事業主が使っているマーケティング手法の一つです。
2. ビジネスの流れを詳しく解説
ステップ①:SNSで集客
まずはInstagram、X、TikTokなどのSNSで、「月収〇万円達成」「初心者でも簡単にできる副業」「スマホ1台でできる稼ぎ方」など、目を引く文言で発信します。
ここでの目的は、「気になる」「自分もできそう」と感じさせ、LINE登録へと誘導することです。広告や投稿で使われる画像や動画も非常に凝っていて、ついクリックしてしまうように工夫されています。毎日のようにみかけますよね?
ステップ②:LINE登録で見込み客を獲得
LINEに登録してくれた人は、マーケター側からすると“見込み客(リスト)”と呼びます。
一度LINEに登録させてしまえば、その後何度でも情報を届けることができます。この段階で、プレゼントとして「無料マニュアル」や「限定動画」などを送ることで、まずは「無料で得をした」と感じさせ、次のステップへつなげます。
ステップ③:ステップ配信で信頼構築
登録者には、LINEであらかじめ設定された“ステップ配信”が自動で送られていきます。
たとえば:
- 1日目:簡単なノウハウの紹介
- 2日目:成功者インタビュー
- 3日目:よくある質問と回答
- 4日目:本格的な方法の紹介
- 5日目:限定価格での商品の案内
このように、徐々に情報を出して信頼を築きながら、最終的には商品やサービスの購入へとつなげます。
ステップ④:有料商品で収益化
最終的には、次のような商品が提案されることが多いです:
- 動画編集・物販・SNS運用などのオンライン講座(5万円〜20万円)
- 個別コンサルティング(3万円〜30万円)
- PDF形式の情報商材(1,000円〜10,000円)
- アフィリエイトで紹介されるツールや教材
うまくいけば、登録者の数%が商品を購入し、収益につながります。
3. よくある商品・サービスの例
この手法を使って販売されている内容には、以下のようなものがあります:
- 「Instagramでフォロワーを増やす方法」
- 「LINEマーケティングで自動収益を作る方法」
- 「1日30分でできる在宅副業の始め方」
- 「ノウハウを販売して収益化するビジネスモデル」
中には、「収益化ノウハウを売る方法」そのものを教えるという、“自己再生型ビジネス”になっている場合もあります。これは一種の情報商材ビジネスで、「教材を買った人が、また教材を売る側になる」という構造になっていることもあります。
4. 注意すべきポイント
この仕組み自体はマーケティングとして有効であり、適切に使えばお客さんにとっても価値があります。
しかし、以下のような点には注意が必要です。
- 無料といいながら、最終的には高額商品を売られることが多い
- 「誰でも簡単に稼げる」と誇張されている場合がある
- 内容が薄かったり、再現性が低い場合もある
- 場合によっては法律的にグレーなケースも…
特に「買った人に同じ教材を売らせる仕組み」には要注意です。それはネズミ講的な構造になっている可能性もあります。
5. まとめ|知識があれば騙されない、正しく使えば武器になる
SNSで見かける「収益化ノウハウを無料で教えます!」という投稿の背景には、マーケティングとしてしっかりと設計されたビジネスモデルが存在しています。
知らずに関わると「なんだか騙された」と感じるかもしれませんが、正しく理解すれば、自分自身のビジネスにも応用できる仕組みでもあります。
大事なのは、「なぜ無料なのか?」「この人の目的は何か?」を冷静に見極める視点が必要です!!
💡 おまけ:自分でこうした仕組みを作りたい人へ
この記事を読んで、「なんだ、裏側はそういう仕組みだったのか」と思った方もいれば、「自分もこの仕組みをうまく使って、収益を得てみたい」と感じた方もいるかもしれません。
実は、この“LINE登録→情報提供→商品販売”という流れは、個人でも十分に構築できます。
たとえば…
- 自分の得意分野(英語、資格勉強、ダイエット、育児、資産運用など)をもとに
- 簡単なPDF資料や動画を作り
- SNSで発信しながら、LINE登録へつなげて
- 少しずつ自分の商品やサービスへ案内する
という形で、“信頼される仕組み”を作ることができるのです。
しかも、最初から難しいツールや高額な投資は必要ないので無料ツールやテンプレートを使って、ゼロからスタートすることも可能です。

🔰 初心者向けに、「失敗しないマーケティング導線の作り方」記事を準備中!
今後、以下のような内容も別記事として発信していく予定です:
- LINE登録を使った収益化導線の基本設計
- ステップ配信の作り方(信頼を得るシナリオ構築)
- SNSでの効果的な集客方法
- 売り込みっぽくならないセールスのコツ
「自分も仕組みを作ってみたいけど、どこから始めればいいかわからない…」という方に向けて、シンプルで実践的な解説をお届けするつもりです。